Setouchi Vélo

Setouchi Vélo協議会について

協議会の目的と活動

瀬戸内地域及びその周辺地域(以下「瀬戸内地域等」という。)を、環境に配慮した、安全で快適な、世界にも認められる「サイクリングの推進エリア」に育てることにより、瀬戸内地域等のブランド価値の向上を図り、持続的な地域振興を実現することを目的とする。

協議会の活動

協議会は、次の事項について連絡、調整を行い、相互に連携、協力することにより目的の達成を図る。

  1. (1)サイクリングルートのネットワーク化
  2. (2)サイクリングの推進エリア化
  3. (3)国内外への情報発信
  4. (4)その他

組織図

1.構成団体
以下に掲げる者で構成する。(順不同)
  • 近畿地方整備局
  • 中国地方整備局
  • 四国地方整備局
  • 近畿運輸局
  • 神戸運輸監理部
  • 中国運輸局
  • 四国運輸局
  • 中国経済連合会
  • 四国経済連合会
  • (一社)せとうち観光推進機構
  • (一社)四国ツーリズム創造機構
  • 兵庫県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 本州四国連絡高速道路(株)
2.参加団体
以下に掲げる者で構成する。(順不同)
  • 南あわじ市
  • 神戸市
  • 淡路市
  • 明石市
  • 川西市
  • 上郡町
  • 洲本市
  • 呉市
  • 尾道市
  • 福山市
  • 鳴門市
  • 三豊市
  • 土庄町
  • 多度津町
  • 高松市
  • 東かがわ市
  • 坂出市
  • 観音寺市
  • さぬき市
  • 小豆島町
  • 今治市
  • 上島町
  • 松山市
  • 宇和島市
  • 八幡浜市
  • 大洲市
  • 西予市
  • 伊予市
  • 内子町
  • 伊方町
  • 松野町
  • 鬼北町
  • 愛南町
  • (一財)本州四国連絡高速道路協会

事務局

  • 国土交通省中国地方整備局
  • 国土交通省四国地方整備局
  • 本州四国連絡高速道路株式会社

活動報告(レポート)

2022.02.16
第1回設立準備会
2022.03.25
第2回設立準備会
2022.05.10
第3回設立準備会
2022.08.01
第4回設立準備会
2022.10.21
第5回設立準備会
2022.10.29
Setouchi Vélo協議会 設立
2022.12.01
第1回作業部会
2023.05.09
第2回作業部会
2023.07.11
第3回作業部会